アプリで広告非表示を体験しよう

自家製切り干し大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カゲジジ
自宅で切り干し大根を作ると長く保存出来ます。

材料(作りやすい人分)

大根
8㎝
ちくわ
1本
人参
4㎝
ごま油
小さじ2
*だし汁
100cc
*砂糖
大さじ1
*しょうゆ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮つきのまま、4㎝の長さ、5~6㎜の棒状に切り、ザルや網に並べ、4~5日干します。
  2. 2
    干した大根はさっと洗い、ボールに入れてヒタヒタの水で30分ほど戻します。(今回は干した半分の大根を使います。)
  3. 3
    人参は5㎜の棒状にきり、ちくわは輪切りにします。
  4. 4
    小鍋にごま油を入れ、火にかけたら水けを切った切り干し大根と3を入れて炒めます。
  5. 5
    全体に油がなじんだら*印を入れて蓋をして蒸し煮にします。
  6. 6
    7~8分煮て、煮汁が浸みこんでほぼ無くなったら完成です。

きっかけ

大根が沢山有りました。

公開日:2021/12/09

関連情報

カテゴリ
切り干し大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

カゲジジ 料理作りは 主婦として日課になっています。 安い材料で 簡単に作れる料理を目指しています(o´∀`o)ニコッ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする