アプリで広告非表示を体験しよう

茹でタケノコとキクラゲの簡単炒めもの。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SASAMI
少しずつ残った、茹でタケノコ、キクラゲに
さらに冷蔵庫から少しずつ半端モノを集め
味噌味で仕上げました。

材料(1人分)

茹でたけのこ
80グラム
キクラゲ
2枚
ハム
1枚
香辛子(辛みの少ない唐辛子)
1個
お好みの味噌
小さじ半分
メイプルシロップ
小さじ1弱
おかか
大さじ1
オリーブオイル
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    香辛子は半分に切り
    ワタをとり
    1ミリ位の細切り。

    他の材料は7ミリ位の細い切りに。
  2. 2
    オリーブオイルでキクラゲを1分位炒めて火を通す。
    ハム、タケノコ、香辛子を入れて炒める。
  3. 3
    味噌とメイプルシロップで味付けをして

    おかかを加えて軽く和えたら完成です。

きっかけ

半端な量しか残っていなかった旬の美味しいタケノコと冷蔵庫の残りモノを見て ひらめきました(^^)

公開日:2021/04/07

関連情報

カテゴリ
たけのこ簡単おつまみとうがらし・葉唐辛子その他のきのこ

このレシピを作ったユーザ

SASAMI 息子・娘が社会人になり独立し、家族揃って食事をする事もほぼなくなりました。なのでメインのおかずよりも2~3日で食べきれる位の常備菜を作る事が増えました。 常備菜2~3品があると、素早く夕飯が整います。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする