アプリで広告非表示を体験しよう

うなぎのたれで、ぶりの身あらの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
うなぎのかば焼きのたれの小袋が冷蔵庫に数個あるのを発見 ぶりの身あらの照り焼きに使ってみました

材料(2-3人分)

ぶりの身あら
300g
うなぎのかば焼きのたれ
40g
生姜
30g
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きれいな身あらでした
  2. 2
    たっぷりの熱湯をかけて、生臭みをとります
  3. 3
    生姜は皮つきのままスライス
  4. 4
    フライパンに、ぶり、生姜を入れ、かば焼きのたれ、酒を入れます
  5. 5
    ふつふつしてきたら、落しぶたをして、弱火で10分煮ます
  6. 6
    ふたを取り、強火にして煮汁を絡ませます

    あれば粉山椒を振ります

おいしくなるコツ

焦げないよう、弱火で煮てください

きっかけ

かば焼きのたれが残っていたので、使いました

公開日:2020/12/26

関連情報

カテゴリ
ぶり生姜(新生姜)その他のタレ

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする