アプリで広告非表示を体験しよう

おばあちゃんレシピ*菜めし*大根の葉っぱで レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
おばあちゃんレシピです。シンプルなレシピですが、ごはんが進みます。写真はごはん1膳に小さじ1の菜めしです。綺麗な大根の葉っぱが手に入ったら是非作ってみて下さい。
みんながつくった数 2

材料(作りやすい量人分)

大根の葉
2本分
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    綺麗な大根の葉っぱ2本分です。これくらいの量です。
  2. 2
    葉っぱの部分を手でとり、水でよく洗う。
  3. 3
    お湯を沸かし、良く洗った葉っぱを茹でる。1分間。
  4. 4
    ザルにあける。水で冷やす。
  5. 5
    水気をしっかりと切る。
  6. 6
    みじん切りにする。
  7. 7
    刻んだ菜っぱの水気を切り、容器に入れて塩を加えて混ぜる。

おいしくなるコツ

なぜなかわかりませんが、他の菜っぱで作っても美味しくないそうです。大根はさっと茹で、色が変わらないようにします。水気もしっかり切りましょう。塩を加えるとしっとりとしてきます。

きっかけ

綺麗な大根の菜が手に入ったので、おばあちゃんがよく作ってくれたなめしが食べたくなって。

公開日:2020/12/16

関連情報

カテゴリ
大根

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/31 21:42
菜めし作りました 家庭菜園の大根の葉です 上にゴマをふりかけました
俊太郎
いまは抜き菜で作ると柔らかくておいしいですよね。レポートありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする