アプリで広告非表示を体験しよう

ストウブDe〜キャベツともやしの野菜炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に優れたストウブDe〜野菜を美味しく食べよう♪

材料(3人分)

豚こま肉
300g
○S&BねぎしょうがにんにくMIX
5cmくらい
○醤油
大1
キャベツ(1/2カット物)
1/6個
もやし
1袋
ピーマン
2個
味塩コショウ
少々
◇中華スープの素
小2
◇鶏ガラスープの素
小2
サラダ油
小2
ごま油
小1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・豚こま肉→○の下味用を加えて揉み込んで10分程おく
  2. 2
    ・キャベツ→ざく切り(芯の部分は薄く切る
    )
    ・ピーマン→縦半分にカットしてからヘタと種を取り除き縦に細切り
    ・もやし→洗わずにそのまま
  3. 3
    中火弱で熱した鍋にサラダ油を入れ加熱する。薄っすらと煙が上がったら 豚こま肉を入れ広げる。
    触らずに焼き
    焼色がが付いたら上下返し同じ様に焼色を付ける
  4. 4
    まだ少し
    ピンクの部分が残っている状態で
    皿に取り出しておく
    (余熱利用します)
  5. 5
    そのままの鍋に
    キャベツとピーマンを加えて炒める


    (肉を取り出してる間に
    肉汁がバチバチと
    はねる時は
    キャベツを先に入れると
    油はねが収まります)
  6. 6
    合せ炒め
    少しカサが減ってきたら
    味塩コショウを
    下味程度に加える
  7. 7
    キャベツに焼色が付きしんなりしたら
    端に寄せて
    もやしをドバっと乗せる
  8. 8
    もやしを広げながら
    キャベツピーマンを上に乗せる
  9. 9
    触らずに
    1分程焼く
  10. 10
    肉を戻して
    ◇を加えて
    ザクザクと炒め合わせる

    (豚肉は
    皿に取り出した時よりもピンクの部分が少なく
    火入りも早いので
    手早く炒め合わせる)
  11. 11
    汁気が出てこないのが理想〜

    もやしのシャキシャキが
    残ってるぐらいが
    良いですね♪
  12. 12
    火を止めて
    ごま油を回し入れて
    出来上がりです♪

    (そうこうしてるうちに
    汁気が出るので
    炒める時は
    手早くね♪
    トングを使うとけっこう便利です♪)
  13. 13

    S&BねぎしょうがにんにくMIX

    これ、野菜炒めに
    めちゃ便利♪

おいしくなるコツ

豚肉は下味を付けて焼き、やや火入りしていない状態で一旦取り出しておくと 安っすい肉でも柔らかに食べれますよ♪

きっかけ

ストウブブレイザーDE〜料理のアレンジ

公開日:2020/06/18

関連情報

カテゴリ
肉野菜炒めストウブもやし炒め

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする