三つ葉の白和え(白味噌入り) レシピ・作り方

三つ葉の白和え(白味噌入り)
  • 約15分
  • 100円以下
wataばあば
wataばあば
白味噌と辛子が入った白和えです

材料(☆〜人分)

  • 三つ葉(茹で済み) 2束(50㌘)
  • 木綿豆腐1/2丁 150㌘〜
  • 砂糖 大さじ1
  • 白味噌 大さじ1
  • 辛子 小さじ1
  • 出し醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1 三つ葉はさっと茹で3cm位の長さに切ります。
    固く絞って置きます。
    豆腐はキッチンペーパーで水気を取ります。
  2. 2 ボウルに味噌、出し醤油、砂糖と辛子を入れ混ぜ合わせます。豆腐を入れ全体に良くまぜます。
    三つ葉を入れて和えます。
    器に盛り付けます。

きっかけ

三つ葉があったから

おいしくなるコツ

白味噌を使った白和えです。 甘口仕上げです。 砂糖は加減します

  • レシピID:1390041657
  • 公開日:2020/04/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)
wataばあば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る