澄んだ煮汁で箸が止まらない!たらこ煮 レシピ・作り方

澄んだ煮汁で箸が止まらない!たらこ煮
  • 約30分
  • 500円前後
まことも
まことも
コツを抑えれば簡単に美味しく美しく作れます。

材料(4人分)

  • たらこ 1パック300〜500g
  • 濃口醤油 50ml (☆)
  • 100ml(☆)
  • みりん 100ml(☆)

作り方

  1. 1 大きなたらこがオススメ。軽くお酒(分量外)で洗います。
    二股に分かれているところは切り分けて3cm幅ほどに切り分けます。
  2. 2 (☆)の調味料を鍋で煮立たせます。2分ほど沸騰させてアルコールを飛ばします。
  3. 3 鍋の火を切ってからたらこを静かに鍋へ入れます。勢いよく入れたり沸騰させるとたらこが散るので注意!煮汁に全部浸かるようにたらこを投入します。
  4. 4 キッチンペーパーなどで落し蓋をします。
    弱火〜中火、ギリギリ沸騰しない適度に保ちながら煮汁が半分ほどになるまで煮詰めて完成です。

きっかけ

冬の浜通りでは定番の煮たらこです。最安値グラム60円くらいで手に入るので時期になるとヘビロテです。

おいしくなるコツ

濃いめが好きなら醤油を70mlの分量で作ってください。

  • レシピID:1390036956
  • 公開日:2019/01/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理たらこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る