アプリで広告非表示を体験しよう

ごぼうとこんにゃく入り、五目きんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
多量に作る時は保存がきくように濃いめのしっかりした味付けにします
みんながつくった数 2

材料(10人分)

ごぼう(細い物)
350g
にんじん
小1本
こんにゃく
450g
干しシイタケ
4-5枚
ちくわ
4本
ごま油
大さじ3
輪切り唐辛子
小さじ1
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ5
みりん
大さじ2
しいたけ戻し汁
大さじ5
七味ごま(七味少々 ごま大さじ1で可)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干ししいたけはぬるま湯で戻しておきます
    3ミリくらいの千切りにします
    戻し汁も使うので残しておきます
  2. 2
    細めのごぼうはピューラーで皮をむきます
    半分にして7-8ミリの斜め切りにします 水に放ってあく抜きします
    にんじんも同じくらいの拍子木切りにします
  3. 3
    こんにゃくはあく抜き済みのものなのでそのまま5ミリX3センチ位拍子木切りにします
    ちくわは縦半分にして斜め切りにします
  4. 4
    炒め鍋にごま油・輪切り唐辛子を入れて加熱
    火は強火のままで調理します
  5. 5
    ごぼうととにんじんを入れて炒めます
    2分ほど炒めたら、箸に寄せてしいたけを開いているところに入れて炒めます
  6. 6
    こんにゃくを入れて2分炒めます
    全体を混ぜ合わせます
  7. 7
    ちくわと戻し汁を入れます
  8. 8
    砂糖・醤油・みりんを入れて炒め続けます
  9. 9
    水分がなくなったら、七味ごまを入れて一混ぜします
  10. 10
    これが七味ごま
  11. 11
    完成です

おいしくなるコツ

味はかなり濃くしています 少量作って食べきる場合は調味料を控えてください

きっかけ

細いごぼうを沢山買ったので、こんにゃくと混ぜて、五目炒め煮しました

公開日:2016/02/18

関連情報

カテゴリ
きんぴらごぼうにんじん板こんにゃく

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2016/09/16 16:55
椎茸なくてシメジですけど(こんなのばっかりでごめんなさいね)甘辛味が我が家好みで大好きなお味でした、さとママさんのレシピは我が家ではいつも好評です♪ご馳走様♪♪
miketa
お褒めのお言葉、とっても嬉しいです^^ 田舎者なので(笑)母の味を思いだすと、やっぱり甘辛なんですよ。 こんにゃくが入るとヘルシーで、しかもかさましできますね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする