だしがおいしいひじき煮 レシピ・作り方

だしがおいしいひじき煮
  • 約15分
  • 100円以下
もんた23
もんた23
干しシイタケの戻し汁を活用しました。

材料(2人分)

  • にんじん 1/3本
  • 油揚げ 1/2枚
  • 干しシイタケ 2枚分
  • ひじき 大さじ3
  • a砂糖 大さじ1
  • a醤油 大さじ1
  • a酒 大さじ1

作り方

  1. 1 干しシイタケはやわらかくもどす。ひじきも水に15分ほど浸してもどす。油揚げは油抜きする。
  2. 2 にんじん、油揚げを細切りにする。ひじきはざるにあげる。
  3. 3 鍋にごま油を熱し、干しシイタケ以外を炒める。干しシイタケを汁ごと入れる。
  4. 4 aの調味料を加え、煮汁が少なくなるまで炒り煮する。

きっかけ

貧血になったから。

  • レシピID:1390000545
  • 公開日:2010/12/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじき
料理名
ひじき煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 雪だるま4126
    雪だるま4126
    2013/02/13 15:40
    だしがおいしいひじき煮
    ひじき好きです。たくさん作ってしまいました。美味しかったです。ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る