アプリで広告非表示を体験しよう

鮭と秋野菜の炊き込みごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はなまる子♪
炊き上がるとバターを入れて、しばらく蒸らしておきます。
バターの味が馴染んで、コクと旨みをプラスです。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

お米
3合
水(内釜)
炊き込み3
鮭(甘塩)
2~3切れ
じゃがいも(メークイン)
2~3個
エリンギ
2~3本
・・調味料 A・・
和風だしの素(顆粒)
6g
薄口しょうゆ、酒
各大さじ3
小さじ1/2
・・・・・・
無塩バター
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は炊く30分前に洗い、ザルに上げておきます。
  2. 2
    鮭は骨を取り3等分に切ります。

    じゃが芋はひと口大に切り、水に漬けてアク抜きをし、エリンギは縦に4等分に切り3~4cmの長さに切ります。
  3. 3
    内釜に(1)、A、炊き込み3の目盛りまで水を入れ、軽く混ぜ合わせ(2)をのせます。

    混ぜずに炊き込みメニューで炊きます。
  4. 4
    炊き上がったら、バターを加えて軽く混ぜ合わせます。

    2~3分蓋をして蒸らすとバターの風味が馴染んで美味しくなります。
  5. 5
    器に盛りつけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

バターを混ぜる時、鮭や芋がくずれやすいので、一旦取り出してから混ぜて元に戻します。 水はAを入れたあとに、炊き込み3の目盛りまで入れ、炊き込みメニューで炊きます。

きっかけ

おかずを別に作らなくても、炊き込みご飯だけでもボリュームがあって、じゃが芋がまるで栗のような食感でホクホクして、とても美味しかったです。

公開日:2010/11/27

関連情報

カテゴリ
鮭全般秋のおもてなし料理ごはんのおもてなし料理エリンギその他の炊き込みご飯
関連キーワード
炊き込みご飯 エリンギ 簡単
料理名
鮭と野菜の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

はなまる子♪ ご訪問、ありがとうございます。 誠に勝手ながら暫くの間、レシピ投稿とつくレポをお休みにさせていただきます。 つくレポへのお返事は遅ればせながらでも、書かせて頂けると思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 1 件)

2016/07/02 06:09
主人が健康診断で、鮭を勧められたということで作ってみました。美味しかった^^鮭とまる子監督万歳!
菊丸33097408
こんにちわ(*^-^*) ビタミンB群がたっぷりの鮭はコレステロール値の高い人にももってこいかもです。 目やお肌にも・・アンチエイジング効果大かもですよね^^*

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする