チョコチップ入りコーヒーババロア レシピ・作り方

チョコチップ入りコーヒーババロア
  • 約30分
  • 500円前後
YMeiJ
YMeiJ
このレシピでは、こどもも食べられるようにリキュールは入れていませんが、本来は、大さじ2杯のブランデー、ラム、コーヒーリキュールなどを足して、大人の味にします。

材料(6-8人分)

  • 卵黄(6個分) 100g
  • グラニュー糖 90g
  • 牛乳 415g
  • 生クリーム(乳脂肪分35-40%) 80g
  • コーヒー粉 25g
  • ブラックチョコレート 50g
  • 粉ゼラチン 8-10g
  • 水(粉ゼラチン用) 大さじ2-3
  • ※計750mlが入る容器1つ分

作り方

  1. 1 粉ゼラチンは水をかけてふやかしておく。

    ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜる。
  2. 2 鍋に牛乳、コーヒー粉を入れ、火にかけひと煮立ちさせる。
  3. 3 濾しながら(または濾した液体を)1に加えて混ぜる。
  4. 4 3の液体を鍋にいれ、弱中火にかけて沸騰させない程度に加熱する(目安80℃。卵黄に火をいれている)。

    ふやかしたゼラチンを入れ、完全に溶かす
  5. 5 冷水に鍋底を当てながら(液体内に水が入らないように注意)30℃前後(人肌よりやや冷たい)に冷やす。
  6. 6 別のボウルに冷えた生クリームを入れ、七分立てまで泡立てる(ボウルの底を氷水に当てながらするとなおよい)。

    泡立てた生クリームを1/3量を鍋内に入れ、よく混ぜてなじませる
  7. 7 残りの泡立てた生クリームを二回に分けて加え、泡をなるべく潰さないようにやさしく混ぜる。
  8. 8 水をくぐらせた型に流す (計750ml程度です)

    ※全ての材料を半分量にしてプリンカップ3-4つ分くらいにしてもよい。
  9. 9 ブラックチョコレートをチップ状に刻む

    型内の液体が完全に冷めたところで上から散らす。

    冷蔵庫で数時間から一晩冷やし固める

きっかけ

卵白だけを大量に使うお菓子に挑戦し、結果卵黄が大量に余る事態発生。ババロアで卵黄を消費しようと。

おいしくなるコツ

刻んだチョコレートは液体が十分に冷えてから入れてください。レシピ再現では焦ってまだ温かい時に入れてしまい、少し溶けてしまいました。

  • レシピID:1380013018
  • 公開日:2020/05/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ムース・ババロアその他のコーヒーその他のチョコレートその他の卵料理
料理名
チョコチップ入りコーヒーババロア
YMeiJ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る