自家製!!アジの干物 レシピ・作り方

自家製!!アジの干物
  • 1時間以上
  • 300円前後
***ミモザキッチン***
***ミモザキッチン***
干物は自家製が一番!!
美味しい塩で作りましょーー(╹◡╹)

材料(4人分)

  • アジ 4ひき
  • 1リットル
  • 100g(塩分濃度10%)

作り方

  1. 1 アジをさばいて腹開きにする
  2. 2 内臓と血をきれいに取り除き洗い流す
  3. 3 ボウルに水と塩を入れよく溶かす
  4. 4 アジを塩水に浸け約30分放置
    アジの大きさによって塩水が足りない場合は塩と水両方を足してください、多ければ減らしてもかまいません。
    (足す時も減らす時も塩分濃度は10%です)
  5. 5 アジが大きければ15分くらい浸け時間を追加します
    写真のアジはちょっと小さめです
  6. 6 アジをザルにあげ水気を切ったらカゴか干しアミに皮目を下にして先に身側を乾かす
  7. 7 身側が乾いたらひっくり返し干す
  8. 8 両面しっとり乾いたら完成!!
    (完全にカラカラまで乾かさないでくださいね!)
  9. 9 グリルで焼いてアツアツをお召し上がりください!!

きっかけ

干物は自家製が一番!!

おいしくなるコツ

少し辛めが好みなら塩分濃度15%にしても良いです! 美味しいお塩を使って絶品の干物が出来上がります 我が家は天日塩使用です。

  • レシピID:1380012190
  • 公開日:2020/03/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ焼き魚
***ミモザキッチン***
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る