アプリで広告非表示を体験しよう

中国の友達から教わった餃子の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
irico
中国人の友達から餃子の作り方を教わりました。皮から作るのは大変なので中身だけのレシピです。

材料(3〜人分)

白菜
4分の1
ニラ
一袋
豚ひき肉
150g
ニンニク
2カケ
生姜
小さじ1
醤油
大さじ1
鶏がらスープの素
大さじ1
少々
胡椒
少々
ごま油
少々
餃子の皮
1〜2袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は3ミリほどになるまで細かくみじん切り
  2. 2
    ニラは1センチ以下の大きさに切る
  3. 3
    白菜から水気が出るのでよく絞る
  4. 4
    皮以外の全ての材料を入れる。手でよく混ぜる。材料にまとまりが出て少し粘り気が出る程度までが目安です。
  5. 5
    皮に種を入れて包む。
    皮の周りに水をつけて、皮から具が出ないようにする。
  6. 6
    油をフライパンにひき、餃子を並べて中火で焼く。水をコップ半分ほどいれ、蓋やアルミホイルで蓋をして焼く。
  7. 7
    水気がなくなり、皮に焼き目がついたら強火にする。
    ごま油をかけて焼き目が完全に着くまで焼く。

おいしくなるコツ

白菜の代わりにキャベツを使うとシャキシャキ感が増します。水気はしっかり切ってください。

きっかけ

教わったのは水餃子ですが、焼き餃子にしてみました。

公開日:2021/04/18

関連情報

カテゴリ
焼き餃子白菜

このレシピを作ったユーザ

irico 食べるのが趣味の少人数向けのレシピ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする