アプリで広告非表示を体験しよう

カリフラワーと豚の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
liarra
カリフラワーはこの煮物が一番好きです。実家の定番。じんわりほっこり。ちょっと濃いめの味付けです。

材料(3〜4人分)

カリフラワー
1個
豚薄切り肉
150g
生姜千切り
ひとかけら
だし汁
400cc
■調味料
鎌田醤油だし醤油
大さじ4
みりん
大さじ1と1/2
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カリフラワーは房を分けて、さっと下ゆでする。
  2. 2
    テフロンの鍋に豚薄切りと生姜の千切りをいれてからいりする。
  3. 3
    肉の色が変わったらだし汁を入れ、煮たったらカリフラワーと調味料を入れて5分ほど煮る。
  4. 4
    煮てすぐよりもしばらく味を含ませた方がおいしいです。
  5. 5
    写真のカリフラワーはオレンジカリフラワーという種類だそうですが、色はオレンジ色ですが味は一緒です。
  6. 6
    トップ写真の変更をしました。
    以前の写真はこちら。オレンジカリフラワーです。

おいしくなるコツ

カリフラワーの下茹でをさっとすることがポイントでしょうか。 実家ではバラ肉を使っていましたが、我が家では薄切り肉を使っています。(私があまりバラ肉を得意としてないので。。。)

きっかけ

小さい頃から食べ慣れた煮物です。 いつも目分量で作っていたのですが、今回は娘に残すためにも、調味料を測ってみました。 だし汁は鰹だしを使っています。一晩おいたほうが美味しかったりします。

公開日:2020/04/30

関連情報

カテゴリ
豚薄切り肉夕食の献立(晩御飯)低カロリーおかず簡単夕食カリフラワー
関連キーワード
カリフラワーの煮物 簡単 じんわりほっこり 実家の定番
料理名
カリフラワーと豚の煮物

このレシピを作ったユーザ

liarra タイ料理が大好きです♡UFMクッキングスクール卒。オランダに4年。タイに4年在住。クックパッド在kitchenSTAR1期生。ペーパー栄養士。令和からは子供が成人してるので、簡単ですぐできるお二人様orおひとり様ごはんを極めたい♪娘にレシピを残したくて書きためていたものを載せてます。レシピは時々見直します。ごめんね。Instagramは @liarraliarra 是非フォローしてね♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする