アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで作る柔らか30雑穀の安倍川もち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
紫君子蘭
ほんのり桜色の柔らかレンジ餅にたっぷりきな粉をまぶした安倍川もちです。
ほんのり温かいうちに召し上がれ♪
みんながつくった数 1

材料(3~5人分)

タマチャンショップの三十雑穀
大さじ2
もち米
1合
200cc
きな粉(打ち粉用)
大さじ5~
・きな粉
50g
・きび砂糖
30~50g
・塩
二つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米は洗いタマチャンショップの三十雑穀と合わせてたっぷりの水(分量外)で8時間~1晩浸水させます。
  2. 2
    ざるにあげて5分ほど水気を切ったら水とミキサーに入れて攪拌します。
    しっかり滑らかになるまで攪拌して下さい。
  3. 3
    バットか大き目のお皿にラップを敷いてからきな粉を敷いておきます。
  4. 4
    耐熱ボウルに入れて600wで3分加熱し取り出して混ぜます。

    iwaki ニューボウル3.3Lを使用しています。
  5. 5
    さらに様子をみて2
    分~加熱して混ぜさらに1分×3回加熱して生地の完成、きな粉を敷いたバットに入れて濡らしたスプーンで分けます(熱いのでご注意ください。)
  6. 6
    お皿に盛り付け混ぜた・のきな粉、砂糖、塩をふりかけ完成♪
  7. 7
    冷めても普通の
    お餅より柔らかさが
    続きますが、
    自家製ならではの
    温かいうちが美味しいのでおすすめ♪

おいしくなるコツ

・の砂糖の量は味見をしてふやしてください。 砂糖入りのきな粉は食べる直前に振ると湿らず美味しく頂けます。

きっかけ

水分多めで作ったら柔らかで美味しかったので安倍川もちにしてみました。 家族にも好評なので覚え書きもかねてレシピに♪

公開日:2017/04/29

関連情報

カテゴリ
お餅その他の和菓子きなこもち米
料理名
安倍川もち

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2024/05/18 08:42
トロトロで美味しかった。
yu_cooksweet

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする