アプリで広告非表示を体験しよう

和洋風おでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
luckin1217
卓上コンロにのせて食べると格別・・。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

厚揚げ
4個
大根
半本
こんにゃく
1枚
丸天
4枚
8個
ウインナー(太)
4本
キャベツ
葉4枚
野菜昆布
4本
適量
*黒砂糖
小さじ1
*煮干粉
小さじ半分
*醤油
大さじ4~5程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    土鍋に半分ほど水をはり、野菜昆布を漬けておく。(30分程度)この間に卵を茹で、殻をむいておく。
  2. 2
    昆布が柔らかくなったら、取り出して適当な長さに切り、結び昆布を作っておく。
  3. 3
    大根は厚い輪切り、こんにゃくもやや厚めに切る。丸天は半分に切る。
  4. 4
    キャベツの葉に熱湯をかけてしんなりさせ、ウインナーをのせて端からくるくる巻く。爪楊枝をさしておく。
  5. 5
    鍋に*の調味料を加え、火にかける。(醤油の量は好みで調節)煮立ったら、おでんのタネを入れて、弱火で煮込む。

きっかけ

寒い日だったので夕食に作りました。

公開日:2013/11/27

関連情報

カテゴリ
おでん厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

luckin1217 はじめに食ありき。 安価&新鮮食材を使って、ごちそうレシピ作りに日々精進。 食べるのも作るのも大好きな、アバウト自由人(?)luckin1217です。

つくったよレポート( 1 件)

2013/12/11 21:55
おでんのだし美味しく作れてうれしーい!美味しくいただきました♪
kkikk
具材がはなやかですね~! レポありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする