りんごとシナモンのスクエアケーキ【バター不使用】 レシピ・作り方

りんごとシナモンのスクエアケーキ【バター不使用】
  • 約1時間
  • 300円前後
nyatz
nyatz
バターではなくサラダ油を使ったレシピで、あっさりいただけるケーキです。

材料(21cm角型人分)

  • りんご(紅玉) 3個
  • 薄力粉 280g
  • サラダ油 200g
  • 3個
  • きび砂糖 160g
  • 重曹 小さじ1
  • 小さじ1/2
  • シナモン 小さじ2

作り方

  1. 1 りんごは皮をむいて芯をとり、5~7ミリ厚のくし型に切る。
    薄くサラダオイルを塗った型の底に、りんごを均一に並べる。
    オーブンを170度に予熱する。
  2. 2 ボウルに卵を割りいれてほぐし、サラダオイルを加えて泡だて器で混ぜる。とろりとしてきたら、きび砂糖を加えて、溶けるまでよく混ぜる。
  3. 3 重曹、塩、シナモンを加えてさらに混ぜる。泡だて器をへらに持ち替え、薄力粉を入れて、粉の塊がなくなるように、切るようにして混ぜる。
  4. 4 1の型に3の生地を6分目程度になるよう流しいれ、底をテーブルなどに軽く打ちつけるようにして気泡を抜く。天板に型を載せ、170度に予熱してあるオーブンで焼く。
  5. 5 ケーキの中央に竹串を刺して何もついてこなくなるまで、30分~50分程度(型とオーブンによる)焼いたら出来上がり。
    冷ましてから型からはずし、切り分ける。
  6. 6 冷凍保存する場合は、切り分けたものを1回に食べる量ごとにラップで包み、ジップ袋に入れて冷凍庫へ。食べるときは自然解凍か、電子レンジで様子を見ながら解凍します。

きっかけ

洋書のレシピ本を見ながら、分量をアレンジして作りました。

おいしくなるコツ

型が深め(6~7センチ以上)なら21cm角1個分、浅め(4~5cm)ならプラスして18センチパウンド型1個分もいっしょに焼ける量です。18センチパウンドだけなら3個分。深めの型なら焼き時間は50分前後、浅めの型なら30分前後が目安です。

  • レシピID:1370002612
  • 公開日:2011/10/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
りんごとシナモンのスクエアケーキ
nyatz
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • nanako2293
    nanako2293
    2011/10/18 13:46
    りんごとシナモンのスクエアケーキ【バター不使用】
    スクエア型でなくて、丸型で焼ました。知り合いの3歳のお子さんや、その子のお母さんも喜んで食べてくれました。残りは、ご主人へのお土産になりました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る