アプリで広告非表示を体験しよう

梅ごまきゅうりおろしで冷しゃぶうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
夏バテして食欲が落ちている方や猛暑続きで疲労が蓄積している方の疲労回復におすすめ!
ごまドレでこくうまなのにさっぱり・爽やか風味で食べ始めたら止まらに美味しさ!

材料(3人分)

うどん(乾麺)
3把
豚こま肉
200g
きゅうり
2本(170g)
梅干し
大粒2粒
ごまドレッシング
大さじ3
きざみしょうが
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キユーピーのごまドレッシングと桃屋のきざみしょうがを使用しました。
    お好みのごまドレッシングとチューブのおろし生姜で作っても良いです。
  2. 2
    きゅうりをすりおろします。
    梅干しは種を取って包丁で叩いてペースト状にします。
    ボウルにおろしたきゅうり、梅干し、ごまドレッシング、きざみしょうがを入れてよく混ぜ合わせます。
  3. 3
    鍋に分量外の水を入れて沸かしてうどんを茹でます。
    茹で上がったら冷水で冷ましてしっかり水切りします。

    お好みで素麺や中華麺、パスタ等にしても良いです。
  4. 4
    うどんを上げた鍋を再び沸かして豚こま肉を茹でます。
    茹で上がったら冷水で冷ましてしっかり水切りします。

    家にあった豚こま肉で作っています。
    しゃぶしゃぶ用の肉で作っても良いです。
  5. 5
    お皿にうどんと豚こま肉を盛り付けます。
    最後に2をたっぷりとかけて完成です。
    よく混ぜ合わせて頂きます。

    お好みの薬味やトッピングを添えても良いです。
  6. 6
    この乾麺のうどんを使用しましたが、チルドのゆでうどんや冷凍うどんで作っても良いです。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 梅干しは昔ながらの梅・紫蘇・塩のみのしょっぱい梅干しを使用しました。

きっかけ

まだまだ厳しい暑さが続く予報ですので夏バテ予防や連日の猛暑による蓄積疲労の疲労回復のために家にあった材料だけでパパっと作った一品です。

公開日:2023/08/18

関連情報

カテゴリ
ぶっかけうどん夏バテ対策きゅうり豚こま切れ肉・切り落とし肉豚しゃぶ・冷しゃぶサラダ
関連キーワード
誰でも作れる 栄養満点 子どもが喜ぶ 夏バテ対策
料理名
梅ごまきゅうりおろしで冷しゃぶうどん

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする