アプリで広告非表示を体験しよう

レタス丸ごと♪エスニック風の豚こまレタス鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
簡単に作れて大きなレタスを丸ごと1個ペロリと食べられます。
安価な食材ばかりの家計応援レシピです。
みんながつくった数 4

材料(3~4人分)

豚こま肉
350g
レタス
1玉
もやし
1袋
木綿豆腐
1丁
フライドオニオン
大さじ5~
900cc
ナンプラー
大さじ2
粉末のコンソメ
小さじ2
カレー粉
小さじ1~
ガーリックパウダー
3振り~
ごま油
小さじ2
〆用の食材
お好みでご自由に
蕎麦
2玉
白ネギの青い部分
1本分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    100g88円のUSポークの豚こまを使用しました。
    ナンプラーは業務スーパーで買えばこのサイズで200円程度です。
  2. 2
    ポリ袋に豚こま肉とカレー粉を入れてよく振って塗します。
  3. 3
    鍋に水を張り、ナンプラーと粉末のコンソメを入れてよく混ぜ合わせます。
    食べやすい大きさに切った豆腐を入れて沸かします。

    豆腐は絹ごし豆腐にしても良いです。
  4. 4
    沸いたら2の豚こま肉を入れます。
  5. 5
    もやしを入れます。
  6. 6
    レタスは50円の香川県産の立派なサイズのグリーンリーフを使用しました。
    サニーレタスやロメインレタス等どのレタスで作っても良いです。
    レタスは食べやすい大きさのざく切りにします。
  7. 7
    レタスを入れます。
    鍋の蓋をして2~3分間煮ます。
  8. 8
    レタスがしんなりしたらガーリックパウダーを振り、ごま油を入れて混ぜ合わせます。

    チューブのおろしにんにくにしても良いです。
  9. 9
    最後にフライドオニオンを加えて完成です。
  10. 10
    フライドオニオンは業務スーパーの1kgサイズを愛用しています。
  11. 11
    ここからは〆の提案の一例です。
    エスニックな出汁ですが蕎麦も意外とよく合います。
    1玉20円のチルドの蕎麦を使用しました。
  12. 12
    具材を食べた後の出汁を沸かします。
    沸いたら蕎麦を入れてひと煮立ちさせます。
    細かく刻んだネギを加えて出来上がりです

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。

きっかけ

安さ、手軽さ、美味しさに拘って考案し作成しました。 SDGsをしっかりと考慮し、具材の種類を少なくして大きなレタスを丸ごと1個食べ切るという事を重視しました。

公開日:2021/12/05

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉500円前後の節約料理木綿豆腐もやしレタス
関連キーワード
誰でも作れる SDGs 子どもが喜ぶ 栄養満点
料理名
豚こまレタス鍋

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 3 件)

2024/01/02 18:51
参考にさせていただきました。美味しかったです。
さだだだ
さだだださん初めまして。美味しそうに出来ていますね。参考にして頂けて嬉しいです。素敵なつくレポ有難うございます。今後とも宜しくお願いいたします。
2022/02/15 10:20
こんにちは♪ レシピ参考にさせて頂きました♡ ねぎの青い部分もとろんしてとっても美味しかったですψ( * 'ڡ' *)ψ
Anoa
Anoaさん、はいさい♪ 参考にして頂けて嬉しいです。 シンプルなのでアレンジも自在で楽しめますよね。 美味しそうに作って頂き、素敵なつくレポ有難うございます。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする