お弁当に♪さつま芋の皮と切干大根とえのきのきんぴら レシピ・作り方

お弁当に♪さつま芋の皮と切干大根とえのきのきんぴら
  • 約15分
  • 100円以下
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
激安で簡単に作れてお弁当に添えると不足しがちな食物繊維などの栄養をこれ1品で補えます。
酒の肴にもピッタリなので多めに作っておくと便利な作り置きおかずです。

材料(4~6人分)

  • さつま芋の皮 約50g
  • 切干大根 乾燥で20g
  • えのき 100g
  • アミエビ 10g
  • ぽん酢 大さじ2
  • 大さじ2
  • ごま油 小さじ1
  • すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1 切干大根は水で数回サッと洗い、水に漬けておいて戻しておきます。
    さつま芋の皮は綺麗に洗って食べやすいように切っておきます。
    切り方、サイズはお好みで自由です。
  2. 2 えのきは切って冷凍保存しておいた物を使うと便利です。
    sweet sweet♡さんのレシピID:1590028344の旨味アップ ⇡⇡えのきの冷凍保存を参照。
  3. 3 鍋にごま油を入れて熱し、さつま芋の皮と切干大根、えのき、アミエビを入れて炒めます。
    アミエビはちりめんじゃこ等にしても良いです。
  4. 4 ぽん酢と水を混ぜ合わせておきます。
    3にある程度火が通ったらぽん酢水を加えて炒め煮にします。
    汁気が無くなるまで弱めの中火で炒めます。
  5. 5 汁気が無くなったら火を止めてすりごまを振り、混ぜ合わせれば出来上がりです。
    しっかり冷まして密閉容器に入れて冷蔵保存で1週間以内、冷凍で1か月以内を目安に使い切ってください。

きっかけ

お弁当やおつまみで不足しがちな栄養を一品で補える激安・簡単作り置きおかずとして作りました。

おいしくなるコツ

分量・味付けはお好みで調整してください。 焦がさないように弱めの中火で炒めて汁気をしっかり飛ばす事で旨味がギュッと濃縮します。

  • レシピID:1360022147
  • 公開日:2021/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般簡単おつまみ100円以下の節約料理低カロリーおかず食物繊維の多い食品の料理
関連キーワード
誰でも作れる ダイエット お酒がすすむ ご飯が進む
料理名
さつま芋の皮と切干大根とえのきのきんぴら
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る