水溶き片栗粉の本当の使い方と和風あん レシピ・作り方

水溶き片栗粉の本当の使い方と和風あん
  • 5分以内
  • 100円以下
料理人のたまご@豆しば
料理人のたまご@豆しば
和風あんで試して見ました!

材料(1〜人分)

  • 鰹出汁 1カップ
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1.5
  • 片栗粉 大さじ1
  • 大さじ2

作り方

  1. 1 片栗粉と水の半分(=大さじ1)を合わせておきます
  2. 2 鍋にみりんを入れて火にかけます
  3. 3 煮立ってアルコールが飛んだら、醤油と鰹出汁も加えます
  4. 4 その状態でひと煮立ちしたらアクをとり、火を止めます
  5. 5 1で作った、水溶き片栗粉は、片栗粉が沈殿してると思うので水を捨てします
  6. 6 そして新たに残しておいた水を加えて溶きます
  7. 7 そしたら、合わせ調味料のところに水溶き片栗粉を入れます
  8. 8 溶かして再度火にかけてひと煮立ちさせたら完成です!

きっかけ

鰹出汁が余っていたので

おいしくなるコツ

片栗粉の使い方!

  • レシピID:1360018196
  • 公開日:2020/04/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理豆腐あんかけ簡単夕食簡単おつまみ100円以下の節約料理
料理人のたまご@豆しば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る