アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単で絶品!ピリ辛ごま味噌味の豚じゃが鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
じゃが芋が主食になる絶品鍋です。ピリ辛ごま味噌味のほっくほくのじゃが芋は何個でも食べられる驚愕の美味しさです。夜食に食べてもヘルシーなので安心の一品です。

材料(4人分)

豚肉
400g
じゃが芋
小16個
玉葱
中1個
長ネギ
1本
白菜
1/8個
☆粉末の昆布茶
大さじ1
☆焼きあごだし
1袋8g
☆一味唐辛子
大さじ1
☆すり胡麻
大さじ4
☆味噌
大さじ2
お湯
3カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃが芋は綺麗に洗い大きさによって半分~四つ割にして耐熱容器に入れます。
    600wwのレンジで10分間加熱します。
  2. 2
    豚肉は上等な肉でなくて良いです。
    安いこま肉や切落し肉で十分です。
    近所のスーパーで毎日100g税込68円の冷凍こま肉を使用しています。
  3. 3
    熱した鍋に豚肉を入れて炒めます。
    焦げ付きにくい鍋なら油は不要です。
  4. 4
    豚肉にある程度火が通ったら食べやすい大きさに切った長ネギと玉葱を入れ、よく混ぜ合わせながら炒めます。
    長ネギ2本や玉葱2個にしても良いです。
  5. 5
    1のじゃが芋を入れてサッと混ぜ合わせます。
    レンジで加熱済みですのでしっかり炒める必要はありません。
  6. 6
    ざく切りにした白菜を入れてサッと混ぜ合わせます。
    鍋の蓋をして5分間ほど蒸し焼き状態にします。
  7. 7
    ボウルに☆を全て入れてお湯で溶いてよく混ぜ合わせます。

    味付けはこれのみですので、分量や配合割合は自由に調整してお好みの味噌ダレを作ってください。
  8. 8
    7の味噌ダレを加えて5分間ほど煮込み、火を止めて10分間ほど余熱で放置しておきます。

    厚みがあり保温力の高い鍋を使いこの分量で作れば10分間程度で冷めてしまう事は有りません。
  9. 9
    8から約20分後の状態です。
    じゃが芋が味噌ダレの色に染まっていれば完成です。
    器にり付けて食べても良いですし、みんなで食べを囲んで食べても良いです。
  10. 10
    福岡在住ですので、トビウオの出汁である焼きあごだしを使用しています。
    家庭にあるかつおだし、和風だしでも良いです。

おいしくなるコツ

すり胡麻は黒でも白でもどちらでもOK。 味付けはお好みで調整してください。 野菜は有り合わせの物で何でもOK。 一味唐辛子は大さじ1とたっぷり入っていますが、すり胡麻のお陰で辛さはそんなに感じる事無くマイルドな味わいになります。

きっかけ

家にある残り物食材のみを使い、思い付きで適当に作った鍋です。 受験生の夜食にもダイエット中の方の食事にも最適の一品です。

公開日:2015/01/24

関連情報

カテゴリ
簡単豚肉料理夕食の献立(晩御飯)食物繊維の多い食品の料理低カロリー主食500円前後の節約料理
関連キーワード
豚肉 じゃが芋 白菜 鍋料理
料理名
豚じゃが鍋

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする