2層のスイカスイーツ レシピ・作り方

2層のスイカスイーツ
  • 1時間以上
・あず・
・あず・
スイカなスイカスイーツを作ってみたよ(*゚▽゚*)

材料(4-6人分)

  • [抹茶プリン・600ccボウル]
  • 抹茶 小さじ1
  • 豆乳 300cc
  • 砂糖 10g~好みで増量
  • 粉ゼラチン 6g
  • 豆乳(ゼラチンふやかし用) 50cc
  • [スイカゼリー]
  • スイカ 200g
  • 砂糖 10g~好みで増量
  • レモン果汁 小さじ1/2
  • 粉ゼラチン 5g
  • 50cc
  • [仕上げ]
  • 抹茶パウダー(好み) 少々

作り方

  1. 1 容器はボウル二個を重ねました。
    ツルツルイッパイで600ccボウルと400CCボウルを使ってます。
    ボウルに薄~く油を塗っておくと型離れがいいですよ
  2. 2 [抹茶プリン]
    .鍋に抹茶を入れ豆乳を少量ずつ溶きながら全量加え、火にかける。
  3. 3 豆乳(50cc)に粉ゼラチンを振り入れふやかしておく。
  4. 4 2の豆乳がフツフツし出し、抹茶が溶けたら火を止める。3のゼラチンと砂糖を加え、ゼラチンを完全に溶かし、600ccボウルに入れる。
  5. 5 4の抹茶液の上から400ccのボウル(水をはり、ボウル同士の高さが合うようにする。)を重ね冷やし固める
  6. 6 [スイカゼリー]
    スイカ200gはミキサーにかけ、液体にする。
  7. 7 水に粉ゼラチンを振り入れふやかしておく。
  8. 8 鍋に6のスイカ液を入れ火にかける。フツフツしだしたら火を止め、7のゼラチンと砂糖、レモン汁を加え、ゼラチンを完全に溶かし、粗熱をとる
  9. 9 [仕上げ]
    抹茶プリンが固まったら400ccボウルを外し、スイカゼリー液をそっと流し入れ<しっかり冷やし固める
  10. 10 しっかり固まったら型から取り出し好みでドームのてっぺんに抹茶パウダーをかけ完成

きっかけ

スイカみたいなスイカスイーツを作ってみたくて

おいしくなるコツ

ドームの空洞を作るため、600ccボウルに水をはり400CCのボウルを入れ、空洞が出来るよう400CCに水を入れ作りたい空洞にする。 600ccボウルに残った分の水分量で抹茶ゼリーを作る。 400ccに入れた分の水分でスイカゼリーを作る。

  • レシピID:1360008435
  • 公開日:2014/11/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スイカその他のプリン・プディング抹茶
料理名
スイカスイーツ
・あず・
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る