アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤーとナスと中味のンブシー♪カニカマ入り♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
炒めた味噌の香ばしさが食欲をそそる夏らしい一品です。夏野菜をたっぷり食べられるヘルシーメニューです。中味が無ければ好きな肉でOK。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

ゴーヤー 中サイズ
1本
ナス 中サイズ
1本
キャベツ
100g
ピ-マン
4個
中味(豚のホルモン)
200g
カニカマ 5本入り
1パック
味噌
大さじ2
大さじ2
黒糖(砂糖)
小さじ2
醤油麹
小さじ2
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    調味料は全て混ぜ合わせて合わせ味噌だれを作っておく。カニカマは3cmの長さに切る。中味の脂肪分が気になる方は50℃洗いをすれば脂肪分が落ちます。
  2. 2
    油をひいた鍋で中味を炒め火が通ったらカニカマを加えてさらに炒める。
  3. 3
    ゴーヤーとナスとピーマンは切ってスーパーレンジシェフで加熱しておくと調理時間の短縮になります。加熱済みのゴーヤーとナスとピーマンを鍋に入れて軽く炒める。
  4. 4
    キャベツを加えて炒める。
  5. 5
    最後に合わせ味噌だれを加えて炒める。味噌だれが全体にしっかりと馴染んで野菜がしんなりすれば完成です。

おいしくなるコツ

ンブシーは合わせ味噌だれの味が勝負です。各家庭のお好みの味の味噌だれを作ってください。今回は少し甘めの味付けです。ピリ辛好きの方は豆板醤等を加えてもOK。カニカマの塩分を考慮して塩辛くなり過ぎないようにご注意ください。

きっかけ

200gの中味は焼いてそのまま食べるとすぐに無くなってしまいますので、カニカマと野菜をたっぷり加えてンブシーに仕上げてみました。野菜も一緒にたくさん食べられますのでとてもヘルシーですのでオススメの一品です。

公開日:2012/08/23

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理その他の沖縄料理
関連キーワード
沖縄料理 ホルモン ゴーヤー カニカマ
料理名
ゴーヤーとナスと中味のンブシー♪カニカマ入り♪

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2023/12/29 20:56
ひーじゃーまんさん‎♪ハイサイ( ◜ᴗ◝)♡ナス入り美味しい味付け夜ご飯にぴったり♥️素敵なレシピをありがとうございます♪◕‿ ◕ ॣ♡
sweet sweet ♡
sweetさんハイサイ♪美味しそうに出来ていますね。喜んで頂けて嬉しいです。素敵なつくレポ有難うございます。今年も有難うございました。来年も宜しくお願いします。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする