鮭のあらでうち流三平汁☆ レシピ・作り方

鮭のあらでうち流三平汁☆
デブネコたん |ω・=)ノ
デブネコたん |ω・=)ノ
北海道の郷土料理です。鮭のアラと塩の味付けがベースです☆中に入れる野菜類は各家庭や季節で変わったりします。

材料(中鍋1杯人分)

  • 鮭のアラ 5切れ
  • 大根 5センチ程度
  • 人参 3分の一
  • じゃがいも 4個
  • 1400cc
  • ○酒 大さじ2
  • ○みりん 大さじ1
  • ○粉末ダシ 小さじ1弱
  • ○塩 少々

作り方

  1. 1 大根・人参・じゃがいもは食べやすい大きさに切ります。

    鮭のアラはざぁーっと1回熱湯をかけます。
  2. 2 鍋に水と「1」の切った野菜を入れて中火で加熱します。
  3. 3 「2」が沸騰したら鮭のアラ・じゃがいもを加え、灰汁を取りながら野菜が柔らかくなるまで加熱します。
  4. 4 「3」に味をみながら全ての調味料を入れて出来上がりです☆

きっかけ

北海道ではよく作られる汁物です。各家庭で味付けが微妙に違います^^

  • レシピID:1360003359
  • 公開日:2012/04/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
三平汁
デブネコたん |ω・=)ノ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ブタコマ
    ブタコマ
    2012/10/11 22:11
    鮭のあらでうち流三平汁☆
    鮭のあら安さにつられて買いました。美味しく食べられてよかったです。ごちそうさまでした(^ー^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る