アプリで広告非表示を体験しよう

ごぼうとひじきのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mmarii
油揚げやごま油を加えることにより、こくがでます。

材料(4人分)

ごぼう
1本
ひじき水煮
120g
あく抜きコンニャク
100g
油揚げ
1枚
サラダ油
大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
大さじ2
コチュジャン
少々
みりん
大さじ1
ごま油
大さじ1
いりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうはささがきにし、水にさらす。油揚げは熱湯をかけ油抜きし、適当な大きさに切る。
  2. 2
    鍋にサラダ油を入れ、ごぼう、細切りにしたコンニャクを入れ、炒める。
  3. 3
    ひじき、油揚げ、酒、めんつゆ、しょうゆ、コチュジャンを加え、汁がなくなるまで蓋をしないで煮る。
  4. 4
    最後にみりん、ごま油を入れ、火を止める。
    皿に盛り、いりごまをふったらできあがり。

おいしくなるコツ

ごぼうは酢水ではなく、水に軽くさらし、ごぼうの香りを残します。

きっかけ

ごぼうのきんぴらにひじきやコンニャクを加えた、ヘルシーメニューにしました。

公開日:2011/02/22

関連情報

カテゴリ
ごぼう
関連キーワード
きんぴら ごぼう ひじき ヘルシー
料理名
ごぼうとひじきのきんぴら

このレシピを作ったユーザ

mmarii お料理大好き2児のママです★ よろしくお願いします(^v^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする