アプリで広告非表示を体験しよう

牡蠣とキムチの炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
linenasa
牡蠣の旨みを堪能できる韓国風の炊き込みご飯です。写真ではセリを添えました。

材料(4〜5人分)

3合
牡蠣(むき身)
200g
大根
200g
★生姜(みじん切り)
小さじ1/2
★醤油、酒(あれば紹興酒)
各50cc
★砂糖、ごま油
各大さじ1
キムチ
200g
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を計量し、といでおく。牡蠣はボウルでため洗いし、汚れをおとしておく。
  2. 2
    大根は皮をむき、5mm程度の角切りにする。皮と、あれば葉も、同じくらいの大きさに切って使います。
  3. 3
    鍋に水100ccと★の調味料、切った大根(皮、葉も)を全て入れ、中火にかける。沸騰したら牡蠣を入れ、約3分加熱。煮汁と具を分ける。
  4. 4
    炊飯器の内釜にといだ米を入れ、3の煮汁を注ぎ、3合のメモリまで水を足す。キムチ、3の具材を乗せ、白米と同じように炊く。
  5. 5
    炊き上がったらすぐにしゃもじで切るように混ぜ、上から卵を溶いて入れる。蓋をして約1分蒸らしたら、卵をほぐすように混ぜる。

おいしくなるコツ

半熟卵がお好きな方は最後の蒸らしを短め(20秒くらい)に。 牡蠣の出汁をご飯がすって、とっても美味しいです。 牡蠣はかなり縮んでしまうので、存在感を残したい場合は半分くらい炊飯器にいれずに取っておき、最後に卵と一緒に入れて蒸らしてください。

きっかけ

牡蠣のおいしい季節がやってくるので。

公開日:2010/11/20

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
牡蠣とキムチの炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

linenasa 素材をシンプルに楽しむ料理が好きです。 お酒との相性がいいレシピをUPしていきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする