アプリで広告非表示を体験しよう

もやし中華炒め❗️ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Timotimo
残ったお野菜で出来て、特別な具材がなくてもいい。
だけどお味は、しっかり中華味だよ❗️
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚こま
300g
もやし
2袋
人参
1/2本
にら
1/2束
-豚こま肉の下味-○
○酒
大1
○醤油
大2
○生姜
チューブ1cm
-味付けたれ-☆
☆オイスターソース
中1
☆醤油
大1
☆酒
大1
☆鶏ガラスープの素
小1
☆片栗粉
中1
ごま油
小1
にんにく
チューブ2cm
豆板醤
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしを、洗って、水切りを、しっかりしておきます。
    豚こまに、○を混ぜ合わせて、下味をつけておきます。
  2. 2
    にらを、2cmほどに切ります。人参は、細切りにします。
  3. 3
    ☆を、ボールに入れて味付けたれを、作っておきます。片栗粉が、固まりますので炒める時に、再度、たれを混ぜ合わせて下さい。
  4. 4
    炒めていきます。フライパンに、ごま油を入れて豚こま肉から炒めます。にんにく、豆板醤も、入れます。混ぜ炒めて、人参も入れます。8割火がとおったら、取り出します。
  5. 5
    お肉取り出した後のそのままのフライパンにもやしを、入れて炒めます。肉の油をもやしにからめて、そこへ、取り出しておいたお肉を、戻します。☆のたれを入れて、からめるように炒めます。
  6. 6
    にらを、加えてサッと炒めたら、完成です。

おいしくなるコツ

もやしの水切りをしっかりして、味付けたれが、薄まらないようにしておくことです。後は、お好みで、豆板醤を増やしたり、甘めがお好きな場合は、甜麺醤を加えるといいですね。具材は、冷蔵庫にあるもので(^o^)/

きっかけ

安価食材利用で、食費を減らし、冷蔵庫の中も整理できるようにと、思ったら、もやしは最強でした(⌒0⌒)/~~

公開日:2024/05/22

関連情報

カテゴリ
もやし炒め

このレシピを作ったユーザ

Timotimo ご覧頂き有難うございます☺️楽天レシピさんに投稿するという、新たなことに挑戦出来て、とても楽しいです。 拙い料理ですが、身体と家計に優しいをモットーに、楽しく簡単お料理で頑張りたいと思っています❗ そして、お忙しい中、作ったよ投稿下さり、フォローして頂き、とてもとても嬉しいです\(^_^)/ 有難うございます❗️ そして皆さん、毎日ご苦労様です❗️

つくったよレポート( 1 件)

2024/06/07 13:49
美味しかったです。ありがとうございました
beat77
beat77さん❗ご覧頂き本当に嬉しいです。美味しそうですね(⌒0⌒)/〜〜お上手ですね❗有難うございました\(^_^)/

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする