人参大根でイワシの南蛮漬け。No.809 レシピ・作り方

人参大根でイワシの南蛮漬け。No.809
  • 1時間以上
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
調理15分、人参、大根でタレ漬けして1時間、イワシの南蛮漬けでいただきました。

材料(2人分)

  • イワシの開き 5尾
  • 少々(下味)
  • ホワイトペッパー 少々(下味)
  • 人参 1本
  • 大根 1/5本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ⭐️カンタン酢 大さじ1杯(南蛮漬けタレ)
  • ⭐️醤油 大さじ1杯南蛮漬けタレ)
  • ⭐️酒 大さじ1杯(南蛮漬けタレ)
  • ⭐️みりん 大さじ1杯南蛮漬けタレ)
  • ⭐️穀物酢 中さじ1杯(南蛮漬けタレ)
  • ⭐️砂糖 小さじ2杯(南蛮漬けタレ)
  • ⭐️鷹の爪 1個(南蛮漬けタレ)
  • ⭐️水 100cc(南蛮漬けタレ)
  • 片栗粉 大さじ2杯
  • キャノーラ油 大さじ2杯

作り方

  1. 1 イワシ開きを水で洗いキッチンタオルで拭き、塩、ホワイトペッパーで下味をつけます。
  2. 2 人参大、大根は千切り、玉ねぎは細切りします。
  3. 3 ⭐️南蛮漬けタレ(カンタン酢、醤油、酒、砂糖、みりん、穀物酢、鷹の爪輪切り)を作ります。
  4. 4 1のイワシに片栗粉をまぶし、バットに置きます。
  5. 5 フライパンに油を入れ、4のイワシを揚げ焼きします。
  6. 6 両面カリッと揚げ焼きだきたら、バットに移します。
  7. 7 キッチンタオルで油を拭き取り、南蛮漬け漬けタレをあたためます。
  8. 8 あたためた南蛮漬けタレに、2の具材を入れ味を絡めます。
  9. 9 味が絡んだら5のイワシにかけて、バットごと冷蔵庫に入れて南蛮漬け1時間おきます。
  10. 10 南蛮漬けしたイワシを皿に盛り付けて出来上がりです。

きっかけ

真鰯安かったので、開きにして漬けタレしてみました。

おいしくなるコツ

南蛮漬けタレに浸して1時間冷蔵庫でおきました。

  • レシピID:1350025772
  • 公開日:2024/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理いわし
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る