アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♡ぶりの照焼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
REIKOM
魚料理はグリルの洗浄が厄介! 
なのでなるべくフライパンで料理を作っています。
片栗粉をまぶしてから焼くので失敗
しませんよ~
みんながつくった数 6

材料(2人分)

ぶり
2切れ
片栗粉
大さじ1
植物油
小さじ2
※濃口醤油
小さじ2
※みりん
小さじ2
※料理酒
小さじ2
※だしの素
ひとつまみ
木の芽
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに植物油を入れて片栗粉をまぶしたぶりを皮目から焼きます。
  2. 2
    蓋をすると早く中まで火が通ります。
  3. 3
    ※の調味料を合わせます。
  4. 4
    2を両面焼き、火が通れば3の合わせ調味料を入れて弱火にかけます。
    両面を転がしながら、調味料を絡ませます。
    ぶりの表面から片栗粉が溶け出してとろみが出てきたら火を止めます。
  5. 5
    4を器に盛り付け、有れば山椒の葉等 青みを添えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

先に片栗粉を魚にまぶすので、ダマにならなくて簡単に出来ます。

きっかけ

夕食に作りました。

公開日:2023/05/05

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き簡単魚料理

このレシピを作ったユーザ

REIKOM 家事・育児・仕事(栄養士)と…走り続けて もうすぐ定年! 働く皆さまに、簡単でも栄養満点なレシピを紹介出来たらと思っています。

つくったよレポート( 5 件)

2023/06/14 19:50
ぶりを焼きました。美味しかったです。
ねこねこれしぴ
ねこねこれしぴさん❀こんばんは! 美味しそうなぶりの照焼ですね♡ つくれぽ 感謝です~いつもありがとうございます。
2023/05/24 20:25
美味しく出来ました 誰が絡みやすくなるので片栗粉良いですね ありがとうございます♡
まりりん24
まりりん24さん❀はじめまして♪こんばんは! 美味しく作って頂いて嬉しいです(*^^*) ありがとうございます♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする