アプリで広告非表示を体験しよう

基本のひじき煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よしママ2511
基本のひじきの煮物です。父に美味しい!と言ってもらえました!作り置きでお弁当にも。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

乾燥ひじき
20g
にんじん(太いところ)
4㎝
油揚げ
1枚
大豆水煮缶
1缶
200ml
顆粒カツオ出汁
小さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきは袋の表示通りに、水、またはお湯に漬けて戻します。
  2. 2
    にんじんは少し太めの千切り、油揚げは縦半分に切ってから細切りにします。
  3. 3
    大豆はこちらの水煮缶を使用しました。
  4. 4
    鍋に全ての材料を入れて軽く混ぜたら、中火にかけます。
  5. 5
    落とし蓋をして、時々混ぜながら、汁気がなくなるまで煮ます。汁気がなくなったら出来上がり。冷めるとぐっと味がしみて美味しいです。

おいしくなるコツ

汁気がなくなるまで煮たら、一旦冷ますと味が染みて美味しくなります。

きっかけ

亡くなった母が大豆入りのひじき煮が好きだったので、作りました。

公開日:2022/09/28

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物大豆作り置き・冷凍できるおかずお弁当 おかず 野菜

このレシピを作ったユーザ

よしママ2511 父が趣味で有機野菜を作っています。その野菜を中心に、カンタン美味しいレシピを紹介していきます! 子どもがふたりいるので、子どもたちが好きなレシピもご紹介していきます。

つくったよレポート( 2 件)

2022/10/11 03:46
おかげさまでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
sin7sin6694
美味しそうなひじき煮ですね!レポートありがとうございます。
2022/10/03 06:29
簡単に出来て、美味しかったです。
とうすけ
美味しそうですね!レポありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする