アプリで広告非表示を体験しよう

冷めても美味しい★すき焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*milk mama*
すき焼きはグツグツ煮込んだ冬場だけのイメージですが、牛赤身肉を使えば!冷めても美味しく
夏場でも、お弁当にもぴったりなすき焼きを作ってみました( *´艸`)
みんながつくった数 1

材料(4人分)

牛赤身肉
500g
白菜
1/4
えのき
1束
しめじ
1房
椎茸
3~5個
糸こんにゃく
1袋
木綿豆腐
1 丁
うどん
4玉
★割り下★
★砂糖
30g
★みりん
200cc
★醤油
200cc
★水
200cc
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    容器に材料の割り下★を入れて、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせておく。
  2. 2
    白菜はざく切り、えのきとしめじは根元を切り取り、椎茸は写真のように飾り包丁を入れておく。
  3. 3
    糸こんにゃくは水で臭みを取り、洗い流してハサミなどで食べやすい長さに切る。
  4. 4
    牛赤身肉は食べやすい大きさに切り、豆腐は12等分に切っておく。
  5. 5
    油をひいて熱したフライパンに牛赤身肉を焼き目がつくまで炒め、皿に移しておく。フライパンの中の肉からでた余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取る。
  6. 6
    手順5のフライパンの中に手順1の★を合わせた割り下を入れて、中火をにする。
    白菜→うどん→糸こんにゃく→えのき→しめじ→椎茸→牛赤身肉→豆腐の順で入れて煮込んで完成です♡

おいしくなるコツ

手順5のように牛赤身肉の余分な油は臭みの原因ですので、必ず拭き取りましょう。

きっかけ

夕飯 お弁当 鍋物

公開日:2022/05/21

関連情報

カテゴリ
すき焼き

このレシピを作ったユーザ

*milk mama* お仕事は鮮魚店で働いていますので魚料理中心になりますが♡お料理全般~スィーツまで作ります。基本は時短、簡単、コスパ良し、手抜き料理で美味しい料理をアップします(((o(*゚∀゚*)o)))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする