ふわとろチーズバジルオムレツ。No.267 レシピ・作り方

ふわとろチーズバジルオムレツ。No.267
  • 約15分
  • 100円以下
いつちやんk
いつちやんk
チーズをふんだんに入れ、バジル葉の風味をつけてふわとろでいただきました。

材料(2人分)

  • 2個×2
  • 少々
  • ホワイトペッパー 少々
  • 粉チーズ 2g
  • とろけるチーズ 中さじ1杯×2
  • 牛乳 大さじ1杯×2
  • 乾燥バジル葉 2g×2
  • バター 大さじ1杯×2
  • ベーコン 4枚
  • シメジ 1房
  • ピノグリーン葉 8枚
  • シシトウ 10個
  • 鶏ガラスープの素 中さじ1杯
  • ブラックペッパー 少々
  • 少々
  • パセリ葉 2房

作り方

  1. 1 ボールに卵2個、乾燥バジル葉、とろけるチーズ、牛乳、塩、ホワイトペッパーを入れて溶きます。
  2. 2 ピノグリーンは乱切り、シメジは石突を取り小房に分け、シシトウはそのまま、ベーコンは2cm幅に切り分けます。
  3. 3 フライパンにバターを敷き、へりにバターが馴染むよう回します。
  4. 4 フライパンに1の溶き卵を入れ、菜箸で掻き回しながらスクランブルエッグのようにします。
  5. 5 半熟スクランブルエッグのようになったら、フライパンの柄をたたきながらへりで丸めて皿の上で返します。これを2人前作ります。
  6. 6 バターの残ったフライパンにベーコンを炒めます。
  7. 7 次にシシトウ、シメジ、ピノグリーンを入れ、塩、ブラックペッパー、鶏がらスープの素で味を調えます。
  8. 8 皿にオムレツをのせバジル葉、付け合わせのピノグリーンソテーを添えて出来上がりです。

きっかけ

ピノグリーンがたくさん採れたので、ベーコンソテーに合うメインレシピがオムレツでした。

おいしくなるコツ

バターをフライパンのへりに馴染ませ、手早くスクランブルエッグを作る要領で半熟のまま返すようにしてふわとろ感を出しました。

  • レシピID:1350022450
  • 公開日:2021/08/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オムレツ
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る