厚切りポークのハーブトマト煮。No.265 レシピ・作り方

厚切りポークのハーブトマト煮。No.265
  • 約30分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
ハーブトマトソースで厚切りポークを煮込み、焼きニンニクをのせていただきました。

材料(2人分)

  • 厚切りポーク 2枚
  • 少々(下味)
  • ブラックペッパー 少々(下味)
  • 大葉 8枚
  • シメジ 1/2房
  • ナス 2個
  • 玉ねぎ 2個
  • 人参 1本
  • ニンニク 4片
  • スイートバジル葉 6枚
  • 乾燥セージ葉 2g
  • 乾燥シナモンバジル葉 2g
  • 乾燥ディル葉 3g(トマトソース)
  • トマトカット缶 400g(トマトソース)
  • ニンニクチューブ 2g(トマトソース)
  • 鶏ガラスープの素 大さじ1杯(トマトソース)
  • 大さじ1杯(トマトソース)
  • みりん 中さじ1杯(トマトソース)
  • 砂糖 小さじ2杯(トマトソース)
  • 100cc(トマトソース)
  • 片栗粉 大さじ2杯
  • オリーブ油 大さじ1杯×2

作り方

  1. 1 厚切りポークのドリップをキッチンタオルで拭いて、1枚を4つに切り分け塩、ブラックペッパーで下味をつけます。
  2. 2 大葉とスイートバジル葉を皿に添えます。
  3. 3 玉ねぎ、ニンニクはスライス、人参は乱切り、シメジ石突を取り小房に分け、ナスは半月切りにして水につけます。
  4. 4 ニンニクチューブ、酒、砂糖、醤油、みりん、鶏ガラスープの素、乾燥ディル葉、水をフライパンに入れ煮出したら、トマト缶を入れ、弱火でトマトソースを作ります。
  5. 5 フライパンに油を敷き、ニンニクスライスを両面焼き色がつくまで焼いて取り置きます。
  6. 6 片栗粉に乾燥シナモンバジル葉、乾燥セージ葉を混ぜ、1の厚切りポークにまぶしフライパンに油を敷いて両面焼き色がつくまで焼いて取り置きます。
  7. 7 フライパンに油を敷き、玉ねぎ、人参、シメジの順にしんなりするまで炒めます。
  8. 8 7の具材がしんなりしたら、4のトマトソースに入れ、取り置いた厚切りポークと一緒に煮込みます。
  9. 9 弱火で蓋をして、8分ほど煮込みます。
  10. 10 トマトソースと絡んだら、2の皿に盛り付け5の焼きニンニクをのせ、スイートバジル葉を添えて出来上がりです。

きっかけ

ハーブ乾燥葉を、厚切りポークのトマトソースに使ってみました。

おいしくなるコツ

乾燥ディル葉はトマトソースと一緒に、セージ、シナモンバジル葉は片栗粉に混ぜ厚切りポークにまぶしてハーブの香りを楽しみました。

  • レシピID:1350022420
  • 公開日:2021/08/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚ロース厚切り
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2021/09/23 07:05
    厚切りポークのハーブトマト煮。No.265
    ガーリックを効かせて作ってみました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る