アプリで広告非表示を体験しよう

カレースープ仕立てのロール白菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Noriko spice
1月の白菜は煮込んでも美味しい!お家にあるスパイスを調合してカレースープで仕立てる白菜ロールはその香りと美味しさで身体も気持ちも癒します。

材料(6個分人分)

豚ひき肉
360g
玉ねぎ(みじん)
180g
白菜
大判6枚〜中判9枚
ブラックペッパー
小さじ1/3
小さじ1/2
☆ターメリック
小さじ1/2
☆レッドペッパー
小さじ1/4
☆コリアンダー
小さじ2
☆クミンパウダー
小さじ1
☆ガラムマサラ
小さじ1と1/2
☆チキンブイヨン
3個
水(茹で汁と合わせて)
900cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに豚ひき肉とみじん切りの玉ねぎ、ブラックペッパー、塩を入れてよく混ぜ合わせる。
  2. 2
    <白菜の準備>
    注:白菜ロールは葉に切れ目が入らないように丁寧に芯から剥がす。
    注:具を包むには、葉横幅が18センチほしいので足りなければもう一枚の半分を足して包む。
  3. 3
    <葉の準備>
    縦長の鍋に15〜20センチの湯を沸かし白菜を立たせて蒸し煮にする。芯が柔らかくなったらザルにあげる。茹で汁はそのまま取っておく。
    注:白菜をゆですぎないように。
  4. 4
    <白菜の準備>
    白菜の横幅が狭くてもう一枚の半分を補強した場合の写真。
  5. 5
    <白菜に具を包む>
    白菜の葉を綺麗に開いて、一番横幅の広い位置中央に1/6の具を俵型に丸めて置く。
  6. 6
    <白菜に具を包む>
    下の葉を具が隠れるように折り、次に左右の葉を具の両端を包みながら上に巻き上げて行く。最後に楊枝でとめる。
  7. 7
    <カレースープを作る>
    鍋に白菜の茹で汁から900cc(足りない場合は水を足す)を入れて沸騰したら、☆印のスパイスとチキンブイヨンを入れて2分加熱し、包んだロール白菜を並べる。
  8. 8
    ロール白菜を並べて中火で20分、蓋をして煮込む。(15分経ったら裏返して5分煮込む)最後に塩味を確認します。
    (オーブンペーパーなどで中蓋にすると味染みしやすい。

おいしくなるコツ

強火でボコボコ煮込まず中火で煮込みます。スパイスは必ず水が沸騰してから投入します。

きっかけ

寒いですね!白菜が美味しい時期ならでは、白菜で包んで身体の温まるスパイススープで味付けをしてみました。香りでも癒されます。

公開日:2021/01/15

関連情報

カテゴリ
白菜豚ひき肉スパイスカレースープカレー白菜スープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする