アプリで広告非表示を体験しよう

エビ団子のお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
春らしくピンクのエビ種をメインに、新緑を思わせる緑をサラダ水菜で表現したお吸い物です。

材料(4〜5人分)

だし汁
1ℓ
大さじ2
薄口醤油
大さじ2
⭐️エビ
6尾
⭐️はんぺん
大きめ1枚
⭐️酒
小さじ1
⭐️塩
少々
サラダ水菜
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビは背わたを取って殻を剥き、分量外の酒と塩で洗い、臭みを取る。
    ※黒い汁が臭みの原因です
  2. 2
    フードプロセッサーに⭐️の材料を入れて好きな食感になるまでまわす。
  3. 3
    お鍋にだし汁、酒、薄口醤油を入れて沸かし、2のエビ種を好きな大きさに丸めたものを入れる。
  4. 4
    サラダ水菜は4、5㎝長さに切っておく。
  5. 5
    3のエビ種に火が通ったら火を止めてお椀に盛りつける。
  6. 6
    5にサラダ水菜を入れたら出来上がり。

おいしくなるコツ

エビの下処理をしっかりする事。

きっかけ

春らしいお吸い物が作りたくて海老で作ってみました。

公開日:2017/03/11

関連情報

カテゴリ
お吸い物
料理名
エビ団子のお吸い物

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする