アプリで広告非表示を体験しよう

【おせち】お雑煮 おすまし仕立て レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
おすまし仕立てのお雑煮はこんな感じかな?と試行錯誤で作りました。

材料(2人分)

かまぼこ
6㎝
生麩
2切れ
有頭エビ
2尾
ブリ
2切れ
少々
鶏もも肉
50g
醤油
少々
少々
だし汁
1ℓ
⭐️酒
大さじ2
⭐️薄口醤油
大さじ2
⭐️みりん
大さじ2
大根
10㎝
金時人参
5㎝
ネギ
3本
お餅
2切れ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根と金時人参は皮をむいて薄めの輪切りにし、大根葉が綺麗なら、4、5㎝長さに切っておく。
    ネギは小口切りにする。
  2. 2
    かまぼこは1㎝幅に6切れに切り、生麩を2切れ準備する。
  3. 3
    有頭エビはヒゲを揃えて背わたを取って綺麗に洗い、鶏もも肉はそぎ切りに4等分して醤油と酒で下味をつけておく。
  4. 4
    ブリの切り身は塩を振って15分おき、水気をペーパーで拭き取る。
  5. 5
    お鍋にだし汁、⭐️の調味料、大根、人参、大根葉を入れて少し柔らかくなったら有頭エビ、鶏もも肉、ブリの切り身を入れる。
  6. 6
    具材に火が通ったらお餅とネギを入れ、お餅が好みの固さになるまで煮る。
  7. 7
    お椀に少し汁をはり、お餅や具材を盛りつけて汁も入れて出来上がり。

おいしくなるコツ

お餅はグリルやオーブントースターで焼いて入れてもいい。

きっかけ

白味噌のお雑煮ばかりでも飽きるので、毎年両方作っているので。

公開日:2017/01/01

関連情報

カテゴリ
お雑煮かまぼこ
料理名
【おせち】お雑煮

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする