アプリで広告非表示を体験しよう

土鍋で竹の子ご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みーみ5077
おこげがパリパリして竹の子の味と山椒の風味が抜群!ご飯がすすみます。

材料(2合人分)

2合
600cc
昆布
10cm
竹の子
100g
人参
40g
油揚げ
1枚
●酒
大さじ1
●醤油
大さじ1
●塩
大さじ2/3
●みりん
大さじ1
山椒
各2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を洗い昆布をのせて水につけておく。竹の子と人参はいちょう切りにし、油揚げは細長くきる。
  2. 2
    ①に●の調味料を入れ、上に切った具材を乗せて蓋をし強火で沸騰させる。ふつふつしたら弱火にし20分炊く。
  3. 3
    火を止め10分蒸らす。下から混ぜ器に盛り山椒をのせて出来上がり。

きっかけ

竹の子が旬の季節で思い付いたのが竹の子ご飯。

公開日:2021/04/16

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯たけのこ

このレシピを作ったユーザ

みーみ5077 栄養士の資格を持っていて栄養のことを考え野菜をたっぷり摂れるレシピをたくさん載せています。300円以下で節約レシピいっぱい考えてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする