アプリで広告非表示を体験しよう

相性抜群!牛肉といんげんのオイスターソース炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
(´・ω・`)ショボーン
栄養満点で美味しいいんげん豆。牛肉で炒めてオイスターソースで味付けすると簡単美味しいおうち中華に早変わり!あまりの美味しさについついお箸が止まらなくなりますよ!
みんながつくった数 2

材料(1人分)

牛肉薄切り
70グラム
いんげん
10~15本程度
オイスターソース
大さじ1
小さじ2
みりん
小さじ2
水溶き片栗粉
水15cc小さじ2分の1程度
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オイスターソース、酒、みりんは予め混ぜ合わせておく。(オイスターソースは粘度が強く、軽量スプーンに張り付いたり満遍なく具材に味が付きにくかったりする為)
  2. 2
    牛肉は3センチから5センチ程度に切り揃える。
  3. 3
    いんげんは端の細くなっている部分を切り落とし、半分にカットした上でラップでくるんでレンジで1分加熱するか1分から1分半ほど塩ゆで(塩はひとつまみ程度)する。
  4. 4
    フライパンを火にかけごま油を敷く。
  5. 5
    牛肉を炒める。
  6. 6
    牛肉にある程度火が通ったらいんげんを入れる。いんげんの下茹でが面倒だったりうっかり忘れていた場合はこのタイミングで水を20ccから50程度入れて水が無くなるまで炒める。
  7. 7
    ある程度火が通ったら混ぜ合わせておいた調味料を入れて手早くかき混ぜ、水溶き片栗粉を混ぜ合わせて完了!
    Σd(´・ω・`)

おいしくなるコツ

今回はシンプルなレシピですが人参やエリンギ等を一緒に炒めると、彩りや栄養もグッとアップしますよ ! Σd(´・ω・`)

きっかけ

牛肉とニンニク芽のオイスターソース炒めが大好きなのですが、食べたい時にニンニクの芽が無かったりした時にいんげんで代用したりしています。元々いんげんと牛肉の相性の良さは抜群なので味に問題は無く、置き換えレシピにと思い公開しました

公開日:2020/06/21

関連情報

カテゴリ
いんげん牛肉薄切り簡単おつまみ100円以下の節約料理その他の中華料理
関連キーワード
節約 いんげん 牛肉 中華
料理名
いんげんと牛肉のオイスターソース炒め

このレシピを作ったユーザ

(´・ω・`)ショボーン 家で簡単に出来る節約レシピや簡単レシピ、裏技を紹介していきたいと思います。 皆さんのお役に立てれば何よりです。 (´・ω・`)

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/07 15:22
人参も入れてみました。 とっても楽しかったです。また作ります。
アボカド1号
レポートありがとうございました! 美味しく楽しく、理想のお料理ですね。 ∑d(´・ω・`)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする