アプリで広告非表示を体験しよう

おからを炊いてみよう! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
巾着蟹
さといもでしっとりおからに。

材料(4人分)

おから
500g
里芋
小2こ
人参
半分
干ししいたけ
3枚
だし昆布
5cm角
細ねぎ(なくても可)
5本
ちくわ
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だし昆布と干しシイタケを2カップの水につける。
    やわらかくなったら、細かくきざむ。
    (戻し汁は取っておく)

    里芋・にんじん・ちくわをみじん切りにする。
  2. 2
    皿におからを広げラップはせず、レンジ600wでパラパラになるまで5分程チンする。
  3. 3
    鍋に1と砂糖大さじ2
    しょう油大さじ2
    みりん大さじ1
    を入れ野菜が柔らかくなるまで煮る。
  4. 4
    野菜が柔らかくなったら2を入れ、汁を吸わせるように混ぜる。
  5. 5
    汁が余るようであれば、汁気が少なくなるまで、炒める。
    (焦げないように中火で)
    細ねぎを散らして出来上がり。

おいしくなるコツ

レンジでおからに火を通しておくことと、さといもを入れることです。 レンコン・ごぼうなど入れてもおいしいです。

きっかけ

母直伝です。

公開日:2012/01/01

関連情報

カテゴリ
おから
料理名
おから

このレシピを作ったユーザ

巾着蟹 簡単な「毎日おかず」をご紹介したいと思います!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする