鯖の棒寿司 レシピ・作り方

鯖の棒寿司
  • 約1時間
  • 500円前後
vivavii
vivavii
鯖寿司が簡単に!手も使わず衛生的。

材料(3人分)

  • ご飯 お茶碗3杯ぐらい。
  • 合わせ酢(砂糖と酢) お好みのものを
  • しめサバ 1本分

作り方

  1. 1 ラップを長めに引き出してテーブルに敷く。
    その上に、ご飯を盛る。
    合わせ酢を回しかけて、お箸でラップの上で混ぜ合わせる。
  2. 2 1を長方形に形良くラップで包んで整え、冷めるまでそのまま置いておく。
    酢飯がしまった頃に、ラップを広げてラプ上でナイフで切り分ける。

    鯖をのせてできあがり~。

きっかけ

簡単に考えた!しめサバがあったから。

おいしくなるコツ

ひとつづつ柿の葉に包めば、奈良の名産「柿の葉寿司」 あれば、昆布ダシの粉末を酢に混ぜる。

  • レシピID:1340001170
  • 公開日:2011/03/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
鯖寿司 棒寿司 しめさば 押し寿司
料理名
鯖寿司
vivavii
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ruby&nao
    ruby&nao
    2012/01/01 16:36
    鯖の棒寿司
    明けましておめでとうございます。
    大晦日に主人が作りました。
    一口大の小さめですが美味しかったです♪
    年越し蕎麦と一緒にいただきました。ご馳走様!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る