アプリで広告非表示を体験しよう

ホッケの煮付け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぺっころり
いつもは焼いて食べるホッケですが、煮付けにしても美味しかったです

材料(4人分)

ホッケ2枚おろし
1匹ぶん
小さじ1
生姜
3スライス
200ml
大さじ5
醤油
大さじ3
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生のホッケを2枚におろし、さらに半分に切って4つにします

    塩をふり、10分くらいおきます
  2. 2
    表面が白くなるくらいに、全体にお湯をかけ、臭み取りをします
  3. 3
    鍋に水から砂糖までの調味料と、スライスした生姜を入れ沸かします

    ホッケを入れ、落としぶたをして煮ます
  4. 4
    ひっくり返せるようであればひっくり返して反対側も煮ますが、無理であれば途中汁をかけながら煮ます
    計20分ほど煮ます
  5. 5
    器に盛り、汁をかければ出来上がり

おいしくなるコツ

臭み取りのため、塩やお湯をかけたり、生姜や酒は忘れずに入れます

きっかけ

生のホッケがお買い得だったので

公開日:2021/01/13

関連情報

カテゴリ
ほっけその他の煮魚

このレシピを作ったユーザ

ぺっころり レポートはすぐに承認させていただきます♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする