アプリで広告非表示を体験しよう

くず野菜でお雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぺっころり
おせちの筑前煮に使った野菜の残りを無駄にせず、お雑煮の具にしちゃいます
みんながつくった数 1

材料(4人分)

切り餅
8枚
鶏モモ肉
1枚
人参
3センチほど
蓮根
1センチほど
ごぼう
3センチほど
こんにゃく
3センチほど
たけのこ
3センチほど
里芋
1個
絹さや
2枚
柚の皮
1センチ
ナルト
8スライス
800ml
出汁パック
1個
醤油
大さじ2
小さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    筑前煮を作ったあとに出たくず野菜を食べやすい大きさに切り、雑煮の汁の具材にします
  2. 2
    鍋に水と出汁パックを沸かします

    鶏肉は1センチほどに切っておきます
  3. 3
    沸かした出汁に、絹さや以外の野菜全てと、鶏肉、醤油、塩、酒をいれて、具材が柔らかくなるまで煮込みます
  4. 4
    オーブントースターでお餅を焼きます

    お餅と汁を器に入れ、ナルトと絹さや、薄切りにした柚を飾れば出来上がり

おいしくなるコツ

お餅はちょっとおこげがある方が汁に香ばしさが広がり美味しいです

きっかけ

お正月料理に

公開日:2021/01/03

関連情報

カテゴリ
お雑煮お餅簡単おせち料理その他のおせち料理

このレシピを作ったユーザ

ぺっころり レポートはすぐに承認させていただきます♡

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/02 13:41
ごちそうさまでした♪
ずぼらった

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする