アプリで広告非表示を体験しよう

油揚げと大根とひじきの煮物☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミニー7015
ランニング中に骨折し(^^; ひじきに含まれるカルシウムやマグネシウム、油揚げに含まれるの大豆イソフラボンが骨の修復に良いそうなので、おかずに作りました!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

大根
10㎝
◎水戻し不要芽ひじき
10g
◎油揚げ(短冊に切る)
1枚
★昆布だし汁
300cc
★めんつゆ
大さじ2
★みりん
小さじ1
★薄口醤油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を銀杏切りににする。
  2. 2
    鍋に★を入れ、沸騰したら1と◎を加え、中火で10分程煮る。

きっかけ

ランニング中に左足第5中足骨を骨折してしまい、骨に良いとされる食材を使いたいと思ったので!

公開日:2020/01/28

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物大根

このレシピを作ったユーザ

ミニー7015 昨年からプランターで野菜を少しずつ栽培して料理に使っています♪ いつもつくレポありがとうございます☆ 材料が揃わない時は おうちにあるものでアレンジしてみてくださいね♪ヽ(´▽`)/

つくったよレポート( 1 件)

2020/10/19 17:41
ヘルシー&おいしかったです。ごちそうさまでした。また作ります。
oxoxox7142
レポありがとうございま~す☆☆☆ この時骨折したのが油揚げの成分のイソフラボンを食べてすっかり良くなりましたー♪ また作ってみて下さいね(゜∇^d)!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする