アプリで広告非表示を体験しよう

ご飯が進む☆ぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つぐたーーん
簡単な下処理と味付けで、市販のぶりが見違えます♪

材料(2人分)

ぶり
2切れ
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1+1/2
砂糖
小さじ2
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりに塩を振って10分ほどおく。
  2. 2
    ぶりの水分を拭き取り、フライパンにサラダ油をひき、中火で表面を下にして焼く。
  3. 3
    焼き目がついたら裏返して、中に火が通るまで焼く。
  4. 4
    火を消して、ぶりをフライパンのはじに寄せ調味料を入れる。再び火をつけて、時々ぶりにかけながら、とろみが出るまで煮詰める。
  5. 5
    ぶりに照りが出て来たら完成。

おいしくなるコツ

下処理として、ぶりに塩を振りかけることにより、身を引き締めて臭いを取り除けます。サラダ油で両面をしっかり焼き、旨味を閉じ込め、生臭さを取り除きましょう。

きっかけ

スーパーで安売りされているぶりを美味しく食べるために、味付けを工夫してみました。

公開日:2019/12/04

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

つぐたーーん 時短で美味しくをモットーに、日々料理を楽しんでいます♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする