アプリで広告非表示を体験しよう

美味しいのにヘルシー!タラとオクラのみぞれ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルク白うさぎ
冬に美味しい寒タラをオクラおろしで煮ました。
脇役のオクラまで美味しい一品です。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

タラ(無塩)
3切れ
小麦粉
適量
大2/3
オクラ
3本
大根
10cm位
☆白だし
30cc
☆水
270cc位
大1
醤油(減塩)
大1
砂糖
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タラは余分な水分を押さえて、両面に小麦粉を軽くまぶす。
    フライパンに油をひいて、を焼く。

    オクラは下茹でして1cm幅に切る。
  2. 2
    途中、返しながら中まで火を通す。火が通りにくいようならホイルをかぶせて蒸し焼きにします。

    表面をカリッと焼くのがポイント。
  3. 3
    タラを一度取りだして、余分な油をペーパータオルでふき取る。

    ☆を入れて混ぜ、ひと煮立ち。
  4. 4
    すりおろして軽く水分を切った大根おろしとを入れる。
  5. 5
    オクラを入れて、ひと煮立ちさせ温める。
  6. 6
    タラを入れてひと煮立ちさせて火を止める。
  7. 7
    お皿に盛り付けて出来上がり・

おいしくなるコツ

タラはフライ返しなど使って返すと、身崩れしにくいです。 表面をカリッと色付くように焼くのがポイント☆ 大根おろし、オクラ、タラを入れたら煮過ぎないようにしましょう。ひと煮立ちでOKです。

きっかけ

冬はタラの美味しい季節なので、オクラを入れておろし煮にしました。

公開日:2013/02/08

関連情報

カテゴリ
たら
関連キーワード
簡単 ヘルシー 体にやさしい おろし煮
料理名
タラのみぞれ煮

このレシピを作ったユーザ

ミルク白うさぎ 家にある物で作れるヘルシーでボリュームのあるレシピを紹介しています。 塩分・油・お砂糖控えめに美味しく作るよう心がけています。 食べ盛りの息子と健康に気を使いたい主人、どちらにも美味しく食べてもらえるように考えています。 つくレポのお返事、忙しい時はスタンプになってしまいますがいつも嬉しく読ませて頂いています(*´-`) 美味しい物を食べるのは心の栄養!みんな笑顔でハッピーな食卓になりますように♡

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/05 20:45
とっても美味しくて子どもも大喜びで食べていました(^^) タラがある時は毎回このレシピにしたいぐらいです♪
酒乱0109

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする