アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱり大根おろしで♪厚揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルク白うさぎ
すりおろし生姜と、大根おろしをかけて味ポンでさっぱり頂ける煮物です。
ヘルシーで体にもやさしく、安心して食べられます。
みんながつくった数 7

材料(6人分)

厚揚げ(ミニサイズ、3cm×4cm位)
6コ
大根
5cm
生姜
1片
小ネギ
適量
☆白だし、醤油、酒
各、大1
味ポン(ポン酢など)
お好みで。
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に、厚揚げを入れて、厚揚げの2/3がかぶる位の水と、☆を加えて火にかける。
  2. 2
    汁が1/3位になるまで煮たら、火を止めてそのまま冷ます。
  3. 3
    器に盛り付けて、煮汁をかける。

    すりおろし大根とすりおろし生姜をのせる。
  4. 4
    仕上げに刻んだ小ネギを散らして出来上がり。

    食べるときに、味ポン(ポン酢)などをかけて頂きます。

おいしくなるコツ

汁は残して火を止めます。 粗熱が取れてから器に盛り付けましょう。(大根おろしが温まってしまう為。) 次の日食べても味がしみてOKです。

きっかけ

すりおろし生姜と大根おろしをかけて、味ポンでさっぱり頂ける厚揚げの煮物を作りました。 ヘルシーで体にもやさしく、安心して食べられる一品です。

公開日:2012/06/27

関連情報

カテゴリ
厚揚げ厚揚げの煮物
関連キーワード
おつまみ 健康にいい 豆腐 ヘルシー
料理名
厚揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

ミルク白うさぎ 家にある物で作れるヘルシーでボリュームのあるレシピを紹介しています。 塩分・油・お砂糖控えめに美味しく作るよう心がけています。 食べ盛りの息子と健康に気を使いたい主人、どちらにも美味しく食べてもらえるように考えています。 つくレポのお返事、忙しい時はスタンプになってしまいますがいつも嬉しく読ませて頂いています(*´-`) 美味しい物を食べるのは心の栄養!みんな笑顔でハッピーな食卓になりますように♡

つくったよレポート( 3 件)

2021/12/23 08:49
ネギがなかったので彩りが寂しくなりましたが、、 大根おろしがあるのでさっぱりでパクパク食べれますね!美味しかったです
りんごまめさん
2021/09/23 16:40
さっぱりした厚揚げを食べたかったので、安売りで余っていた厚揚げと丁度買った大根、ネギもがあってささっと作れて好きな味付けで美味しく頂きました~(^^)
とらき3
日常の延長にある食材で、ささっと作れるのって素敵ですよね☆私もそうありたいと心がけています(o^^o) こちらこそとっても嬉しいレポありがとー!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする