アプリで広告非表示を体験しよう

【お弁当】ソース不要☆みそ味豆腐入り鶏つくねバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*maista*
ソースをつけなくてもしっかり味がついているので、お弁当にもピッタリ★味噌の香ばしさと、粗みじんにしたしょうががピリリと効いていて、ご飯がすすみます♪
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

鶏ひき肉
300g
豆腐(今回は絹)
1丁(300g)
パン粉
1カップ
玉ねぎ
1/2個
しょうが
1かけ
味噌
大さじ2
和風顆粒だし
小さじ1
砂糖
小さじ1
いりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を軽く水切りする。
    今回はクッキングペーパーに包んで1分(600w)レンチン☆

    面倒であれば水切り不要です。
  2. 2
    ボールに、1の豆腐・鶏ひき肉・パン粉を入れてこねる。

    スプーンでぐるぐるすればOK!
  3. 3
    粗みじんにした玉ねぎ・しょうがを加える。
  4. 4
    味噌・和風顆粒だし・砂糖を加える。
  5. 5
    フライパンに軽く油をひき、4のたねをスプーンで落として両面を焼く。
    この分量だとたっぷりあるので、数回に分けて焼いて下さい★
  6. 6
    お好みで、表面にゴマをまぶせばできあがり☆

おいしくなるコツ

しょうがはすりおろしても良いですが、粗みじんの方が食べた時にダイレクトに味わえます♪ 2~4でたねを作る際も、5で焼く際も、スプーンで作っちゃいます! 手を使うと面倒なので・・・^^;きちんと成型しなくても意外に大丈夫です☆

きっかけ

夕食のおかず兼お弁当にも入れられるソース不要のハンバーグを作りたくて☆

公開日:2011/02/26

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
豆腐ハンバーグ 鶏つくね しょうが2011 お弁当
料理名
豆腐ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

*maista* 節約生活を心がけている新米主婦です☆ スーパーではその日に安いものばかり買い、献立はその日ある食材から考える日々^^; 昔から料理は好きなのですが、今はこどもが小さいので、時短&簡単!なものばかり作ってます(^▽^*) 安くて、簡単で、おいしい料理をもっともっと作れるようにがんばります♪ ☆2011.12.27の今日のPickupレシピ&レシパーさんのコーナーで紹介していただきました☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする