アプリで広告非表示を体験しよう

具だくさんけんちん汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちーすいマロ
けんちん汁は、家庭それぞれの味があって、美味しいですよね。我が家のけんちん汁は、具沢山の素材の味が出たほっとする味です。
みんながつくった数 4

材料(4人分)

だし汁
4カップ
人参
1本
大根
1/4本
蓮根
1個
里芋
3個
白ねぎ
1本
こんにゃく
1/2丁
しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備する。
    こんにゃくは下湯でして、適当な大きさに切る。
    人参、蓮根、里芋は乱切りに、大根はいちょう切りにする。ねぎは斜め切り。
    アクの出るものは水につけておく。
  2. 2
    だし汁を沸かし、こんにゃくと人参、蓮根、大根を入れて、煮込む。(15分くらい)
    次に里芋、ねぎをいれて煮込む。(10分くらい)
  3. 3
    野菜がやわらかくなったら、醤油、みりん、塩で味を調えれば出来上がり。

おいしくなるコツ

我が家は薄味派なので、味付けの醤油やみりん、塩は少な目です。お好みで増やして、白味噌などを加えて、家庭でアレンジしてください。

きっかけ

野菜がたくさん摂りたいなら、お汁やスープにするのが一番!たくさんの野菜が一度にたくさん取れるから、ヘルシー。それに、温ったかお汁を飲むと、なんだかホットするよね。

公開日:2011/02/15

関連情報

カテゴリ
その他の汁物けんちん汁
関連キーワード
けんちん汁 具だくさん ホットする 温まる
料理名
けんちん汁

このレシピを作ったユーザ

ちーすいマロ 甘いもの、お菓子やスイーツが大好きで、自分でも作るのが好きです!でも、デコレーションは苦手^^;皆さん宜しくお願いします。

つくったよレポート( 4 件)

2015/01/26 19:54
蓮根なしですが、美味しく出来ました。
0820yum
レポありがとうございます! コメント遅くなりすみません><。 とても美味しそうです★
2012/04/05 20:34
油揚げも入れました♪ 素材の味メインでとても美味しかったです!!(≧∇≦)
☆☆もぐたん☆☆
わぁ!美味しそうですね。油揚げが入るとジューシーになってリッチ♪作ってくれてありがとうです!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする