鯖味噌ディップ レシピ・作り方

鯖味噌ディップ
  • 約15分
  • 300円前後
Foot marks from 1967
Foot marks from 1967
普通に鯖味噌として食べても美味しいですが。たまには洋風にアレンジしてみては。

材料(2人分)

  • 鯖味噌缶 1缶
  • 玉ねぎ 4分の1
  • とろけるチーズ 10g
  • 砂糖 少々
  • 少々
  • 粗挽き胡椒 少々
  • バター 1かけ

作り方

  1. 1 玉ねぎをみじん切り
  2. 2 バダーで玉ねぎを飴色になるまで炒める。
    炒める時に 塩 砂糖を加えます。
  3. 3 鯖味噌缶を汁ごと入れます。その時水も少し入れてください。
  4. 4 鯖をほぐしながら、
    水分が飛ぶまで、中火で炒める。
    水分が無くなれば、
    チーズを加えます。
  5. 5 チーズを加えたら、弱火にしてディップ状になれば、粗挽き胡椒を加えます。
    粗熱を取れば出来上がりです。

きっかけ

仕事中のお昼ごはんに、時間を掛けなくて済むように、ディップソースを思い付きました。バケット パスタに合わさる予定です。

おいしくなるコツ

鯖味噌の水分だけだと、鯖をほぐす迄に水分が蒸発してしまうので、水も加えた方がお薦めです。

  • レシピID:1320015784
  • 公開日:2020/05/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風パスタ簡単おつまみさば全般その他の惣菜パン
料理名
鯖味噌ディップ
Foot marks from 1967
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る